健康保険は利用できるのでしょうか? |
はい、痛みの原因がはっきりしているものについては健康保険にて受診できます。
その他、交通事故など自賠責保険等、各種保険の取扱をしております。 |
整体師、カイロプラクティック等と柔道整復師の相違点は何ですか? |
整体師やカイロプラクティックは保険利用不可であり、国家資格はありません。
柔道整復師は、保険利用可であり、国家資格があります。 |
女性の先生はいらっしゃいますか? |
はい、います。
月・水・金の午前中(木曜日は18時以降)
土曜日9:00~14:00 |
レントゲンは撮れますか? |
必要な時は、近くの提携医で撮ります。 |
骨折したとき、手術などはしないのですか? |
骨折の箇所・程度にもよりますが、通常は手術をしない(整復・固定)で直します。
手術が必要な場合は専門医を紹介いたします。 |
アンチエイジング体操とは、どのようなものですか? |
アンチエイジング体操は、準備体操、ストレッチ、また、ダンベル、ボール、棒、セラバンド等を利用し、マンツーマンで指導します。 |